My Noteでできること コード不要 図形(Svg)直観描画 文書(Html)ブロック積立 記録もメモも自由自在 図・写真貼付 リンク保存 Google検索やWeb画面も保存 世界とつながるMy Note HTMLエキスポート ダイレクトメール送信 SNS投稿 学んで作る!Web開発 スクリプト編集 スクリプト共有 自分仕様のMy Noteへ

    






    






    






       






ブログなど | My Noteのスマートワークス

My NoteはWebエンジニアへの近道かも?

My Noteの拡張機能の開発やバグ潰しなども含めてやるべきことが満載で、またしてもブログ投稿の余裕がなく暫く振りの投稿となります。My Noteもこつこつと続けているうちに当初は文書(HTML)に落書き程度の絵や図形( […]

Web文書エディターMy Noteをリリースしました。

My Noteは言語は使わないが出来上がりは図形(Svg言語)と文章(Html言語)を融合させた文書を構成する言語レスなエディターです。各文書(ページ)はデーターベースとして管理され半無限の文書を保存できると同時にキーワ […]

小学生からのWeb入門

小学生からのWeb入門 My Noteの大きな特徴はHTMLレスのHTMLエディターということです。極端な言い方をするとHTML言語を使わずにHTML文書が書けるものにしたいとの発想から始まったものであります。完璧という […]

My Noteの使用説明テーブル

My Noteのプログラムを開発しながら並行しての使用説明の作成でしたので時間もかかり、度々のプログラムの修正も入ったりしてプログラムと説明が異なる部分も残っていますがMy Noteの全貌が掴めるものが出来上がりましたの […]

My Noteの機能Upなどの報告

久方振りの投稿記事となってしまいました。実はMy Noteの機能不足部分の手直しや機能Upなどでアイデアが消えないうちにやりきってしまおうと、プログラミングやディバッグ作業に集中しておりましてブログ発行が疎かになりました […]

Svg Iconの作成機能を追加

今回はMy Noteの新機能として言語の知識がなくてもSvg Iconを作成できるように機能拡張しました。Svg作図機能をフルに活用して滑らか曲線を使ったり、カラー化したり、更には各種のWebフォントを取り込んでIcon […]

Svg文字を使って豊かな表現力を獲得しよう

どれくらいの人がSvg文字というのが計算機上で定義されていて、自由に使えるということを知っているのでしょうか。SvgとはScarable Vector Graphicsの略で平たく言ったら画像で定義された文字ということで […]